2016年1月5日火曜日

2016.2.6 新年会



明けましておめでとうございます。

新年 第一弾イベントは

【 超ロング特別セミナー必殺大家人スペシャル】! 


新年会のセミナー講師は
ブログランキングトップクラスの自主管理大家
必殺大家人 河田光弘講師!
ブログ → http://ooya0083.blog.fc2.com/


九州大家の会の会員の皆様は、会員種別にかかわらず無料でセミナー受講ができます。
まだご入会になられていない方は、是非この機会に入会なさいませんか?
ご入会いただければ、年会費をお支払いいただくだけで、セミナー受講が可能です。

Facebook会員として入会すると年会費1000円で参加できます。
会員規約に同意してお申し込みください。

ご入会希望は、下記手順にてご連絡願います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   


タイムスケジュールと内容等


※※ ランチ会 ※※ 

~ 懇親をかねてランチ会を開催 ~
テーブル席でビュッフェ形式、ソフトドリンク飲み放題付


時間 10時45分 受付開始  

    11時~12時半 ランチ会 
場所 博多駅近隣レストラン

定員 先着30名

参加費2,500円  

料理 ランチブッフェ(デザート、ソフトドリンク有)

   
※※ セミナー ※※  

~ここまで話すか〜 超ロング特別セミナー必殺大家人スペシャル! ~


定員 先着60名

特別講師 必殺大家人 河田光弘氏

時間 12時30分受付開始。

講演 西部ガス「都市ガス自由化とこれからのエネルギー」
   13時00分~13時40分(40分間)

必殺大家人!爆裂講演会(13時50分~17時30分)
   第1部 13時50分~15時30分(100分)
   休 憩 15時30分~15時50分(20分)  
   第2部 15時50分~17時30分(100分)

場所 博多駅近隣 会議室

会費 会員は無料


※※ 新年会 ※※ 

~ 掘りごたつの和室で盛り上がろう ~
「今年も飛躍するぞ!九州大家の会!」


時間 18時 新年会受付開始
    18時30分~21時15分 

場所 会議室近隣 居酒屋

定員 先着50名

参加費5,000円  


※参加条件 平成28年分会費を納入している会員(同時申し込みも可)
※ランチ会・セミナー・新年会の参加第一次締切 1月11日。
※ランチ会&新年会の参加費は1月11日までに事前振込


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


イベント申し込みは
件名「2016 新年会参加」と書いて
下記の内容を 小場三代までメッセージ送信してくださいね。


又は電子メールにて

obamituyo@yahoo.co.jp


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メッセージ本文


参加者氏名(        )、携帯番号(          )、会員種別(           )、
会費(H28納付済、H28今回一緒に支払)


参加内容
11:00-12:30 ランチ会 …( 参加、不参加 )
13:00-13:40 西部ガスセミナー … ( 参加、不参加 )
13:50-17:30 必殺大家人セミナー …( 参加、不参加 )
18:30-21:15 新年会 …( 参加、不参加 )


送金内訳( H28年会費メール会員1500円またはFacebook会員1000円、ランチ会2500円、新年会5000円、納付履歴確認後に確定 )
送金合計(       円)


上記のとおり、申し込みます。


申込日から一週間以内 又は 1月11日のどちらか早い日までに
上記金額を下記口座に振り込みます。


〇 ゆうちょ銀行 記号17410 番号64656821 名義 九州大家の会
〇 ゆうちょ銀行 七四八店(ナナヨンハチ)普通預金 6465682 名義 九州大家の会




九州大家の会への入会方法


ご入会を希望される方へ

九州大家の会は、200812月に設立された「大家」と「大家を志す人」の為の団体です。日本中に賢い大家を増やすことを目標にいたしております。
 会員は事務局のある九州地方のみならず、広く全国に居住されておられます。
名前は「九州」とついておりますが、九州に住んでいないと入会ができない、とか九州に物件がないと入会できないなどということはなく、当会の活動理念に賛同いただける方で、入会条件を満たす方はどなたでもご入会いただけます。
必ず、会員規約を一読して同意できる方のみお申し込みくださいませ。
入会にあたり、既定の「入会金・年会費」を納入いただきます。なお、毎年7月から9月の入会申し込み者は2年度分の年会費を合わせて申し受けます。
(文末の入会金・年会費早見表をご参照くださいませ。)

現在、入会の受付は「郵送」のみ受け付けております。
入会申込書をダウンロードして、印刷し、全ての欄に漏れなくご記入いただき、郵送にてお申し込みください。記入漏れ等がございましたら、郵送・電話・電子メール等でお尋ねをいたします。申し込み後2か月以上入会の通知が来ない場合は、下記問い合わせ先にご連絡くださいませ。
当会は、営利を目的とした団体ではありませんので、活動はボランティアが主体で行っております。従いまして、申し込みいただいてからご入会になるまでのお時間を若干いただくこともございます。ご了承ください。

ダウンロードURL 
https://drive.google.com/open?id=0B-sFKlEf7p-WUkhGTnMycnlkWVE


―――――――――――――――――――――――――――
入会の流れ

①ダウンロードURLから申込書セットをダウンロードして、A4の用紙に印刷する。
  ダウンロードURL
  https://drive.google.com/open?id=0B-sFKlEf7p-WUkhGTnMycnlkWVE

②規約等を読み、申込書に住所や氏名など、申込書の全項目をもれなく記入する。
③九州大家の会事務局へ郵送で申し込む。(ダウンロードした8枚目を利用するとよい)
 九州大家の会事務局 住所 〒814-0011 福岡市早良区高取1-1-53-17 HRD内
                    九州大家の会事務局
④事務局から電子メールまたは郵送で入会承認の決定と納入金額・納入先の案内が届きます。
 10日以内に入金をお願いします。
⑤入会処理の完了通知その他のお知らせが届きます。内容をよく読んでおいてください。

※内容に虚偽があると判明した場合は退会扱いとさせていただきますが、支払済みの金銭は払い戻しいたしません。

------------------
九州大家の会からは2本のメールが届きます。
obamituyo@yahoo.co.jp
ooyanokai.kyushu@gmail.com
どちらも受信できるように設定をお願いします。

当会の活動内容

忘年会・新年会 全国的に有名な講師を招いてのセミナーをいたしております。
全賃九州フェア出展 全賃九州フェア(旧全賃福岡フェア)に平成26年から毎年出展いたしております。
当会主催で月例セミナーを開催いたしております。
大規模災害時の被災者向け無料住宅の提供
熊本震災、29年の福岡水災に㈱駅前不動産と協同で被災者向け無料住宅の提供を行っております。
フェイスブックでは、会員のみ閲覧・投稿ができる秘密のクラブ機能を利用して日夜情報交換、問題解決のための助け合いが行われています。

よくあるご質問

Qフェイスブック会員とメルマガ会員などの種別は何を基準に選ぶのですか?
A会との情報伝達手段として、フェイスブックを使うか、電子メールで行うか、郵送で行うかで選んでいただいております。
Q年度の途中で退会したら、年会費はどうなりますか?
A納入された年会費はいかなる理由があっても返還いたしません。
Q申込書を出してから、入会までの流れを知りたい
A申し込み受付後、役員会で入会の承認をいたします。承認がおりましたら、電子メールまたは郵送で連絡いたします。フェイスブック会員希望の方は、友達申請を「九州大家」から行いますので、必ず承認してください。秘密のクラブへ登録いたします。
Q入会にあたって、いくら振り込めばいいのかわかりません。
A審査後に金額を連絡いたしますので、その金額でお振込みください。

入会についての問い合わせ先 
九州大家の会事務局 福岡市早良区高取1-1-53-17 
oyanokai.kyushu@gmail.com


入会金と年会費早見表

入会金   一律  5000
年会費 大家の方で、フェイスブック利用 年会費 2年分で2000円 →7000円納入 
    大家の方で、メルマガ利用 年会費 2年分で3000円 →8000円納入
    大家の方で、郵送を希望 年会費 2年分で4000円 →9000円納入

    エア大家の方(フェイスブック、メルマガ、アナログ共通)
          年会費 2年分で10000円 →15000円納入

納入の際は、あらかじめ通知する番号を送金者名の頭につけてご送金願います。

例 送金番号100番の方が九州花子さんの場合、振込人氏名を「100 九州花子」と設定してください。

振込先はゆうちょ銀行になります。入会受付後、金額とともに、口座を案内いたします。



九州大家の会 規約 (平成29年9月1日発効)



「九州大家の会」規約

第1条(名称)本会の名称を「九州大家の会」と称す。

第2条(事務所)
本会の事務所を会長宅に置く。

第3条(目的及び事業)
本会は、各種活動を通して、会員相互の親睦と人生の質の向上を図ることを目的とし、事業として各種セミナー、交流会等を開催する。

①情報交換の促進と支援
  1.セミナー・懇親会での情報交換(会員のみ参加可能)
  2.フェイスブック会員に対するフェイスブック上による情報提供並びに交流促進
  3.メルマガ会員に対するメール配信による情報提供
  4.アナログ会員に対する郵送またはFAX・電話等を用いた情報提供
②年1回以上の懇親会の開催(新年会、賃貸住宅フェア、忘年会)
③会員の不動産賃貸業に資する事業、会の振興、会員の獲得に必要と認められる事項(取材、セミナー、全賃フェア出展等)
④役員会が認めた場合は会員外の参加を認めることがある(講師、特別ゲストなど)

第4条(入会資格)
本会は、原則として、大家又は将来大家になろうとする者をもって組織する。但し、大家業に関係する業者は大家でなければ入会不可とする。

2 入会を希望するものは、当規約と当会が別途定める個人情報保護方針に同意するものとする。

3 入会を希望するものは、役員会に入会を申し込み、役員会で承認され、会費入金が確認できた時点で入会となる。

第5条(本会員・準会員の区別)
自己の名義で所有する不動産または、自己が支配する法人が所有する不動産を賃貸しその収入を得ているものを大家とし、大家は本会員になれるものとする。

2 第1項で規定した不動産を所有しないもので、将来大家になろうと志すものはエア大家とし、エア大家は準会員になることができる。

3 本会員と準会員を合わせて「会員」と呼ぶ

第6条(情報伝達手段による会員の種別)
会員は、本会からの情報伝達手段として、フェイスブック、メルマガ(電子メール)、郵送(FAX送信)3つの情報伝達手段ごとに会員種別を選ぶことができる。

2 第1項で選んだ情報伝達手段がフェイスブックであるものは、フェイスブック会員とする。メルマガを選んだものはメルマガ会員とする。郵送を選んだものはアナログ会員とする。

第7条(入会金)
平成2991日以降に入会するものは、別途規定された入会金を支払うものとする。いったん入会しした者が退会したのちに再度入会する場合や年会費を納めずに退会処分となった場合に再度入会を希望する場合においても入会金の支払いを必要とする。

2 役員会は事務の費用の増減等を総合的に判断して、会員区分、会員種別ごとに異なる入会金の設定を行うことができる。

第8条(年会費)
会員は別途規定された年会費を支払うものとする。

2 期の途中で入会する場合であっても、納入する年会費の額は減額しない。
3 期の途中で準会員が本会員の資格を満たした場合でも、年会費の差額は返金しない。
4 期の途中で本会員が準会員になった場合でも、年会費の差額を徴収しない。
5 次年度継続を希望するものは、次年度年会費を期末の3か月の間に支払うものとする。
6 次年度年会費納入期間に入会するものは、翌年度の年会費を合わせて納入しなければならない。
7 役員会は事務の費用の増減等を総合的に判断して、会員区分、会員種別ごとに異な
  る年会費の設定を行うことができる。

第9条(役員)
会運営のため、次の役員を置くことができる。任期は1年とし、再任を妨げない。

 会長1名 副会長2名以内 理事3名以内 会計1名 監事1名

2 各役員の職務は次とおりとする。但し役員会は相互に協力し、役職にこだわらず
 会の円滑な運営に責任を持つものとする。
 
 会長は、本会を代表して会を総括し、会議を招集し議長を決める。
 副会長は、会長を補佐し、会長に事故ある時はこれを代行する。
 理事は、会の運営に関し会長、副会長を補佐する。
 会計は、本会の会計を掌握する。
 監事は、本会の会計を監査する。

3 役員は年1回、役員報酬を受け取ることができる。

4 役員報酬の総額は、前年度の年会費収入の5パーセントに当たる額を上限とし、
  任命された役員の数で均等に分配するものとする。

第10条(会議)
本会の会議は、年1回の総会と、前記の役員による役員会とする。
 ①総会:1年に1度総会を開き、役員の選出、会計の承認その他の重要な決議を行う。
 ②役員会:必要に応じて会長が招集する。会の運営に関するすべての事項について
  検討・決議・決定をする。
 ③臨時総会:必要であれば臨時に総会を開き、決議を行うことができる。
  臨時総会の開催には役員会の決議を必要とする。

第11条 (定足数)
本会の会議は、それぞれの定数の過半数の出席で成立する。出席できない者は、FB、メールで議決権を委任できる。 但し役員会が指定する日までに委任の意思表示を行わなかった会員については、会長に一任したものとみなすことができる。

第12条 (運営)
会の運営に必要な資金は、会費、会員から任意に集めた運営寄付金、協賛金、その他収入をもって運営する

第13条(会計年度)
本会の会計年度は、毎年10月1日から翌年9月30日までとする。

第14条(変更)
この会則は、総会において、出席者の過半数の承認があれば変更できる。

第15条(退会・会員除名)
年会費の支払いがない者は退会したものとみなすことがある。

2 会員としての行動等で、他の会員からクレームがでた場合、役員会で事実関係を調査し、悪質と認められた場合は氏名・事実関係を会員に公表し、会員資格をはく奪することがある。

3 会員は書面をもって退会の申し出を行い、会を退会できるものとする。

第16条(旅費等の支払い)
役員会より依頼を受けて、会の活動を行ったものに対して、交通費、日当などを支払うことができる。

第17条(専門委員会)
役員会は必要に応じて専門委員会を設置することができる。

2 設立した委員会には、必ず役員1名以上が在籍し、統括する。
3 役員会は委員会に対し、役員会で決議した範囲で、権限の委譲をすることができる。
4 役員会は委員会に対し、委譲した権限に基づく活動内容等の報告を求めることが
  できる。
5 役員はすべての委員会に対し、オブザーバーとして、任意の時に任意の方法で参加
  することができる。

第18条(業務委託)
会の運営に際し、役員会が認めた場合は外部に業務委託をすることができる。

第19条(その他)
この規約に定めのないものは、役員会で協議し対応するものとする。

2 役員会は総会で、役員会で定めた事項を提示し、異議がない場合、翌年度以降その決議内容で運営を行うものとする。



付則 この会則は、平成26522日から施行する。
付則 この会則は、平成271128日から施行する。
付則 この会則は、平成281127日から施行する。
付則 この会則は、平成2991日から施行する。

2016年1月2日土曜日

九州大家の会について。

九州大家の会は2008年12月に設立された、大家さんと大家さんになりたい人の為の会です。
主にfacebookを利用して、会員の交流と情報交換をしています。


会 長    小場 三代


事務局

〒810-0074
福岡市早良区高取1-1-53-17 HRD内 九州大家の会 事務局

FAX 092-836-9354

Mail:obamituyo@yahoo.co.jp